今回は梅雨時から猛暑に起こりがちな「むくみのケア」についてお伝えします。
この季節は
・湿度が高く、体内の水分排出が滞りがち
・冷房による冷えから血行不良になる
・冷たい飲食物の摂りすぎで内臓が冷え、 水分代謝が落ちる
といったことでむくみが起こりがちです。
もし「むくみ」が気になれば【耳のマッサージ】をぜひお試しください♪
耳まわりにはリンパ節や血管が集まっていて、リンパの流れや血行を促進する効果があります。
★耳マッサージがむくみに効く理由
1.リンパの流れを促す
むくみは、リンパ液の流れが滞ることで余分な水分や老廃物が溜まる状態です。
耳の周辺(特に耳たぶの下や耳の後ろ)にはリンパ節が集中しており、そこをマッサージすると顔や首のリンパの流れがよくなり、むくみの改善につながります。
2.血行促進
耳には細かい血管が多く、マッサージすることで血流がよくなり、冷えや代謝の低下によるむくみの改善が期待できます。
3.自律神経を整える
耳には副交感神経を刺激するツボが多く、マッサージによってリラックス効果が得られ、ストレスや疲労によるむくみにも間接的に作用します。
★簡単な耳マッサージ方法(1分程度)
➀耳たぶを軽く引っ張る(上下・左右・斜めに5秒ずつ)
②耳全体を手のひらで包み、軽く円を描くようにマッサージ
③耳の裏や耳の付け根を指でやさしく押す
④耳の前後をチョキで挟んで上下にさする
⑤最後に首筋を上から下へなでる(リンパの流れを助けます)
★注意点
・強く押しすぎない(リンパはやさしくなでる程度が効果的!)
むくみ対策は、耳マッサージに加え、
・水分補給
・塩分コントロール
・適度な運動
も大切です。
湿度や暑さでむくみがちなこの季節、気軽にできるケアなので、毎日の習慣に取り入れてみてくださいね。
エステもむくみケアやリフレッシュにもご利用ください♬
暑さが続きますが、スッキリお過ごしくださいますように。
**************
↓エステのご予約は↓
初めての方は体験価格でお試しいただけます。
リフトアップリンパ(フェイシャル)90分
通常一回14,300円→トライアル11,000円
※ご予約は下記リンクからお待ちしております。
https://www.peakmanager.com/online/index/c7w2w3/eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYytVIyMzI0NlOyrgVcMOl4C2Y,
※メニューは、「初めての方|リフトアップリンパ90分」を選択してご予約ください♪
**************
大倉山|フェイシャル&ボディエステ
エステルーム unLino(アンリノ)