コラム
2022年09月05日

歪みのないシンメトリー顔を作るには?歪みをセルフチェックする方法も解説

シンメトリー顔とは、左右対称の顔のことで、美しい顔の条件のひとつともされています。普段の姿勢を意識するだけでも効果があるため、ぜひシンメトリー顔を目指したいものです。この記事では、顔の歪みが生じる原因や、セルフチェックの方法も解説しますの、でぜひ参考にしてください。

シンメトリー顔とは?>

シンメトリー顔とは、歪みがなく左右対称に整った顔のことです。人は左右対称のものを美しいと認識するため、シンメトリーは、美しい顔の基準のひとつとなっています。シンメトリー顔であるかどうかは、生活習慣による場合が大きいため、他の要素に比べ意識的に美人顔を作りやすいといえます。

顔の歪みをセルフチェックしよう

自分の顔が歪んでいるかを知るためには、以下の項目をセルフチェックできます。

  • 目の大きさが左右同じか
  • 口がきちんと閉じられるか
  • 顎の位置がずれていないか
  • 眉毛の高さが左右同じか
  • 鼻の位置が顔の中心にあるか
  • 口角の高さが左右同じか
  • エラが片方だけ突き出していないか
  • ほおの幅や丸みは左右同じか

顔の歪みが生じる原因

そもそも、顔の歪みはどうして生じてしまうのでしょうか?顔の歪みには、大きくわけて、以下の2つの原因が関係しています。

  • 表面的な原因
  • 骨格の原因

表面的な原因

顔の歪みの原因としてもっとも多いのが、筋肉の張りやむくみ、脂肪の垂れ下がりなどの表面的な原因です。表面的な原因で顔が歪んでいる人には、以下のような特徴があります。

  • エラが張っている
  • むくみやすい
  • シワやほうれい線がある
  • 顔の表情筋が固い

顔の筋肉の張りやむくみ、脂肪の垂れ下がりが起きる原因は、姿勢や肥満などにあります。この場合、生活習慣を改善することで、比較的容易に歪みを改善することができるでしょう。

骨格の原因

顔の歪みのもうひとつの原因が、骨格の問題です。上顎や下顎の骨、噛み合わせがずれていると、顔の歪みを生じさせます。顎周りの骨格のずれは、眉や目の高さなど顔上部のバランスにも影響します。骨格が原因で顔が歪んでいる人には、以下のような特徴があります。

  •  顎が曲がっている
  • 顎がしゃくれている
  • 口が前に出ている
  • 上下の歯が噛み合わない
  • 顎関節症がある
  • 下顎骨が下がっている

骨格自体の歪みは、遺伝的な要素や歯科的な問題が原因です。この場合は、矯正歯科や形成外科などでの治療が必要な場合が多いです。

また加齢や生活習慣による歪みであれば、手技によって「ずれてしまっている骨格」を本来の位置に優しく整えることが可能です。無理に動かすわけでなく自然に力を加えることで、顔の歪みを整えてシンメトリーで美しい顔のバランスに近づくことができるでしょう。

顔の歪みが出やすくなる習慣

日頃何気なくおこなっている癖が、顔の歪みの原因となっている場合もあります。ここでは、とくに注意したい4つの習慣をご紹介します。

  • 片側だけで噛む
  • 頬杖
  • 猫背
  • 足を組む

片側だけで噛む

片側だけで噛む癖があると、顔の筋肉の一部に偏った負荷をかけるため、顔の歪みにつながります。また、顎の関節にも圧力がかかり、顎関節症などの骨格の歪みを引き起こす原因にもなるため、気をつけましょう。

頬杖

スマホを見ているときやリラックスした姿勢をとるとき、無意識に頬杖をつく人は多いのではないでしょうか。頬杖は、一定方向に力をかけ続けるため、顎関節や筋肉に大きな負担をかけ、習慣になると歪みの原因となります。寝そべって本やスマホを見る姿勢は顎を前に突き出す形となり、顎や首の筋肉に緊張をかけるため、注意しましょう。

猫背

猫背の姿勢は、顎が前に突き出た状態になります。猫背を長時間続けると、顎や首の筋肉に負荷がかかります。そのため、猫背も噛み合わせが変わったり顔が歪んだりする原因のひとつです。とくにデスクワークなど、座っている時間が長い人は、普段の姿勢に注意しましょう。

足を組む

足を組む習慣も、顔の歪みと関係があります。たとえば右足を上にして足を組んだ場合、体は左側に傾く姿勢となります。このとき、体はバランスをとるため、頭の重心を右側へ保とうとします。すると肩や首が不自然に傾く形となり、顔の歪みへつながるのです。

シンメトリー顔に近づけるためにできること

美人顔の要素のひとつともいわれるシンメトリー顔に近づくために、有効な対策があります。ここでは、以下の3つをご紹介します。

  • 姿勢に注意する
  • 歯を矯正する
  • フェイスマッサージ

姿勢に注意する

日常的に姿勢を改善するだけでも、顔の歪みを改善するのに大きな効果があります。生活の中で、姿勢が左右対称の状態を保つように意識しましょう。具体的には、以下のようなことに注意できます。

  • カバンを左右均等に持つ
  • 座るときは両足をしっかり床につける
  • 立つときは両足に体重を均等にかける
  • スマホを見るときは目の位置を高くする
  • 寝るときは片側だけを下にして寝ない

歯を矯正する

歯並びが悪い場合は、歯科医院で治療を受け、口周りの歪みを改善すると、顔全体をシンメトリーに近づけられます。本格的な矯正は費用と時間がかかるイメージがありますが、軽微な矯正であれば、マウスピースを使用する方法もあります。マウスピースは、生活習慣による歪みの矯正にも効果的です。

フェイスマッサージ

フェイスマッサージは、凝り固まった筋肉をほぐす効果があります。また、血行促進効果もあるため、むくみを解消し顔を引き締める効果も期待できます。顎の歪みや目の高さの違いが気になる場合は、咬筋・頬骨筋・眼輪筋をほぐすマッサージが効果的です。

フェイスマッサージは、お風呂上がりなどに自宅で手軽におこなうこともできますが、より高い効果を得たいなら、プロの施術を受けるのがオススメです。エステのフェイスマッサージでは、顔の歪みの原因に合わせた施術が受けられます。セルフマッサージの効果が感じにくい場合には、プロに頼ってみることも検討してみましょう。

まとめ

左右対称に整ったシンメトリー顔は、美しさの基準のひとつでもあり、生活習慣の改善で手に入れられるものなので、ぜひ適切なケアをおこないたいものです。頬杖や足を組む姿勢など、体の片側に負担がかかる姿勢は顔の歪みにつながるため、注意しましょう。

「エステルーム unLino」では、顔の歪みの改善に効果があるフェイシャルメニューをご用意しております。オールハンドの施術により、顔の筋肉のこりをほぐし、リンパを流して引き締まったフェイスラインを目指せます。オールハンドならではの暖かさや圧も、好評をいただいております。歪みのないシンメトリー顔を目指したいとお考えでしたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。